Tunnel of Light(清津峡渓谷トンネル)

photo by Nakamura Osamu
photo by Nakamura Osamu
Photo by Nacasa & Partners Inc.
Photo by Nacasa & Partners Inc.
Photo by Nacasa & Partners Inc.
photo by Nakamura Osamu
Photo by Nacasa & Partners Inc.

施設情報と地図

清津峡渓谷トンネル内《Tunnel of Light》の第二見晴所[見えない泡](マ・ヤンソン/MADアーキテクツ作品)のメンテナンス工事を下記の日程で行います。工事期間中は、終日第二見晴所[見えない泡]のご鑑賞、御手洗いはご利用いただけません。御手洗いにつきましては、第一駐車場となりの公衆トイレをご利用ください。また、工事期間中は入坑料金も変更となります。

[工事期間]
11月14日(火)~12月28日(木)

[入坑料金]
一般(高校生以上)800円、小中学生400円
※団体20名様以上の料金:一般750円、小中学生350円

2023年12月中旬ころまで、水道整備工事のため、清津峡地内は片側交互通行となります。(土日・祝日は開放)

工事期間中は、ご迷惑とご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
工事に関するお問合せは、下記の連絡先までお願いいたします。

【工事に関するお問い合わせ先】
十日町市上下水道局上下水道課水道建設係 025-757-3137(直通)

清津峡渓谷トンネルを、2018年の大地の芸術祭にて、アート作品として改修。自然の「5大要素」(木、土、金属、火、水)を利用しながら、建築的な空間とアーティスティックな雰囲気をつくりだし、この歴史あるトンネルを変容させた。人間と自然の関係をあらためて考え、地元の人々、来訪者双方を土地の圧倒的な美しさに再びつなげることを企図している。

施設情報と地図

営業時間 [3/1-11/30]8:30-17:00(最終受付16:30)
[12/1-2/28]9:00-16:00(最終受付15:30)

※繁忙期(GW、連休、お盆、紅葉シーズン)は事前予約が必要です
※降雪状況等により臨時休業の場合あり
※エントランス施設は11/30まで営業(冬季休業)
電話番号 025-763-4800
料金・入館料 一般1000円、小中400円(団体20名様以上:一般900円、小中350円) ※期間によって共通チケット、および作品鑑賞パスポートの提示で入館料割引。
関連サイト https://nakasato-kiyotsu.com/
住所 新潟県十日町市小出癸2119‐2
つながる

最新ニュースやイベント情報、越後妻有の四季の様子、公式メディア「美術は大地から」の更新情報などを大地の芸術祭公式SNSアカウントで発信しています。