担い手のいなくなった田んぼをできる限り引き受け耕作しながら、「大地の芸術祭」が養ったネットワークを生かして、会員(棚田バンクオーナー)や地元住民、アーティスト企業や学生など、多種多様な人々とともに、お米作りを通じて都市と地域の交流を広げる活動を行う「まつだい棚田バンク」。
この度、棚田バンクや大地の芸術祭の運営に励みながらプレーする女子サッカーチーム「FC越後妻有」のコースが新たに誕生しました。まつだい棚田バンクを通じてFC越後妻有を応援しましょう!
Photo 日本大学藝術学部 写真学科 田中里実
棚田バンク会員になると以下のイベントに参加できるほか、さまざまな特典がございます。
1、イベントに参加
田植え、草刈り、稲刈り作業に(任意で)参加できます。FC越後妻有の選手も参加します。
田植えイベント:5/27(土)、28(日)
>>詳細はこちら
草刈りイベント:未定
稲刈りイベント:9/30(土)、10/1(日)
2、棚田米
その面積分でとれた新米を秋にお届けします。
3、メールマガジンの配信
日々の農作業の様子をメールマガジンで毎月10日にお知らせします。
4、FC越後妻有コースのみの特典
棚田バンク会員の内容に加え、応援グッズがもらえるほか、FC 越後妻有イベント(体操教室、サッカー教室)に参加できます。
※すでに棚田バンク会員のお客さまも、差額のお支払いでFC越後妻有コースへの乗り換えも可能です。
※企業コースでは御社のみでのイベント、研修企画、オリジナルパッケージでのお米のお渡しなど、さまざまなオプションがございます。お申込みの際、まずは電話、メールでご連絡ください。
※お米の種類(精米/玄米)は入会時にお選びいただけます。
※ご招待人数を超えるイベントへの参加は追加料金2,000円/人で可能です(※小学生以下は無料)。
FC越後妻有コースについて
※TシャツはXLのワンサイズのみ
※トートバッグコースには、缶バッジ3種がつきます。
※FC越後妻有コース会員の方限定でTシャツを3,000円/枚で追加購入が可能です。
※体操教室、サッカー教室の日時は決まり次第メールマガジン・HPなどでお知らせいたします。
FC越後妻有とは
越後妻有へ移住した女子サッカー選手が、棚田の保全活動や大地の芸術祭運営に励みながらトップリーグを目指してプレーする農業実業団チーム。2015年7月より活動開始。新メンバーが加わり、現時点で11名に。
TEL | 025-761-7767 |
---|---|
info@tsumari-artfield.com |