日頃よりFC越後妻有をご声援いただき、誠にありがとうございます。
このたび、2025北信越女子サッカーリーグの日程と、新加入選手の情報もあわせてお知らせいたします。
リーグ戦終了時の上位4チームはトーナメント形式の順位決定戦(CS)を実施し、下位3チームは2回戦目のリーグ戦を実施
≪リーグ戦≫(赤字はホームゲーム)
①4/19(土)13:30~ vs富山レディースサッカークラブ @北陸建工アスリートフィールド
②5/25(日)14:00~ vs富山新庄Rise @当間多目的グラウンド
③5/31(土)14:00~ vs松本山雅FCレディース @松本平広域公園球技場
④6/15(日)14:00~ vs北陸大学フィオリーレ @当間多目的グラウンド
⑤6/21(土)13:00~ vs新潟経営大学 @経大フィールド
⑥6/28(土)14:00~ vs新潟医療福祉大学女子サッカー部 @当間多目的グラウンド
⇒※上位3チームは皇后杯北信越シード(県予選免除)
≪順位決定戦(CS)≫※上位4チーム
9/27(土)、28(日)@会場未定
会場・時間が決まり次第お知らせいたします。
ホームゲームにおけるご取材については、試合当日グラウンド横のメディア様用受付にて申請を行なってください。
会場や、キックオフ時間は決まり次第お知らせいたします。
≪皇后杯新潟県予選≫
7/19(土)、20(日)
≪皇后杯北信越予選(長野県開催)≫
9/6(土)、7(日)、14(日)
≪新潟日報杯≫
11/1(土)、2(日)
2025年3月加入
名前:三井愛里沙(みつい ありさ)
背番号:6
ポジション:MF
出身:富山県
《三井選手コメント》
このたび、FC越後妻有に入団させていただく三井愛里沙です。私は昨シーズン、富山レディースに在籍していたので、対戦時にFC越後妻有を知りました。その時、チームやサポーターの温かさ、雰囲気の良さを感じました。そして私はこの温かいチームで温かい人間になれるよう、成長したいとの想いから入団を決意しました。色んな人に支えられてサッカーができることを忘れずに、大好きなサッカーを全力で楽しめるように努力していきたいと思います。チームの勝利に貢献できるよう、頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
2025年4月加入
名前:鐵車左津記(てつぐるま さつき)
背番号: 22
ポジション:DF
出身:大阪府
《鐵車選手コメント》
FC越後妻有に関わる皆さん、初めまして! 今シーズン加入することになりました鐵車左津記(てつぐるまさつき)と言います。インパクト抜群の名前なので、ぜひ覚えてください。実は入籍したばかりでまだ鐵車歴1ヶ月の人間なので、「てっちゃん」や「てつさん」など鐵車にちなんだあだ名で呼んでもらえるとありがたいです。(笑) 初めての土地で不安もありますが、新たなスタートにワクワクしています。サッカーができる環境と家族の協力への感謝の気持ちを忘れずに、自分の力を精一杯発揮したいと思います。応援よろしくお願いします!
2025年4月加入
名前:和田美優(わだ みゆ)
背番号: 7
ポジション:MF
出身:新潟県(十日町市)
《和田選手コメント》
このたび、FC越後妻有に入団させていただくことになりました和田美優です。私は小学1年生から地元のクラブチームFC.ArtistaU-12でサッカーを始めました。中学校に上がってFC.ArtistaU-15に所属をしている時にFC越後妻有との関わりが始まり、練習試合等で対戦させていただきました。2年時には新潟日報杯で初めてFC越後妻有のユニフォームを着て試合に出場しました。その試合で私が小学生の頃に写真を撮ってもらった選手と一緒にプレーできてワクワクしたことを覚えています。昨年、クラブ申請制度を活用し、FC.ArtisitaU-15に所属しながら、FC越後妻有の公式戦に出場させていただきました。私はその時期に私立高校サッカー部の練習会等に参加していましたが、FC越後妻有の試合で地元の方々に応援されている嬉しさを感じ、このチームでサッカーを続けていきたいと感じました。4月からは地元の高校に通いながらFC越後妻有で活動します。チームのために全力で頑張りますので応援よろしくお願いします。
10周年を迎える2025シーズン、越後妻有を盛り上げられるようチーム一丸となり頑張ります。新体制となったFC越後妻有へのご声援、よろしくお願いします。
住所 | 〒948-0003 新潟県十日町市本町6-1, 71-2 越後妻有里山現代美術館 MonET |
---|---|
TEL | 025-761-7767 |
info@tsumari-artfield.com |