今年も新米の季節となりました。魚沼産コシヒカリの中でも棚田でとれた「大地の米」は自信をもってお届けできるおいしさです。今年は新米フェアとして、大地の芸術祭総合ディレクターの北川フラムをはじめ、召し上がった方々の声や楽しみ方をご紹介いたします。現地にお越しいただけない方にはオンラインでの新米販売もございます。豊かな自然が育んだおいしい新米をご堪能ください。
安部敏樹さん(一般社団法人リディラバ/株式会社Ridilover 代表理事/代表取締役)
食べれば食べるほど、お腹が減るお米。もう1つ食べたくなってしまいますね。僕はお米にうるさいんですよ。お米が好きすぎて、結構こだわりがあるんです。家でも土鍋で炊くくらい。でも、越後妻有のお米は美味しいね。冷めても美味しい、塩にぎりと日本酒で楽しめるみたいな。お米だけですべてが完結する食事は中々ないと思います。とにかくうまい!!
堀潤さん(ジャーナリスト/わたしをことばにする研究所 代表取締役)
食べた瞬間、お米って生きてたんだなって思いました。口に入れたとき、生き物を食べているような躍動感を感じましたね。今までお米はお米で、おにぎりはおにぎりだったけど、ここのお米を食べたとき、1粒1粒育まれて大きく育って、1つのおにぎりを構成してるんだなと。今まで意識してこなかったことを感じることができました。改めて、生きてるなと思いました。すごい体験ですよね。
宮瀬茉祐子さん(アナウンサー)
まず、お米1粒1粒が立っていてめちゃくちゃ美味しいですね。塩結びもいただいたんですけど、お米本来のうま味が噛めば噛むほど増してきて、まさに私の好きなお米でした。また、冷えても美味しいので感動しました。
北川フラム(大地の芸術祭総合ディレクター)
お米は採れた場所の水で洗って炊いて食べるのがおいしいのだけれど、妻有のお米は東京の自動炊飯器でもおいしい。幼い頃から、野菜の具だくさんのみそ汁と漬物だけで満足だった。今年の新米のおにぎりもおいしくてホットしました。おすすめです。
「まつだい棚田バンク」専用のオンラインショップを開設し、2022年度産「大地の米」の予約販売を始めました。
3合(450g)~10㎏までさまざまなサイズのお米を販売しているほか、お得で便利な定期便の販売、お米にまつわる情報、耕作スタッフから現地の様子のお知らせなどを発信していきます。今年は通常の「大地の米」のほか新潟県特別栽培米の認定を受けたお米も販売いたします。遠方からでも越後妻有の恵みをお楽しみいただけるショップをぜひご利用ください。
<大地の米> ※全て税込
450g(3合/精米)…500円
1㎏(精米/玄米)…780円
2㎏(精米/玄米)…1,560円
5㎏(精米/玄米)…3,900円
10㎏(精米/玄米)…7,800円
定期便① 5kg × 6ヵ月…3,705円/回 5%オフ
定期便② 10kg × 6ヵ月…7,410円/回 5%オフ
たまに届く定期便③ 5kg × 隔月 × 3回…3,705円/回 5%オフ
地元の食材で作る料理が人気の「越後まつだい里山食堂」や「うぶすなの家」などの飲食店舗では、10月1日から新米を提供いたします。まつだい「農舞台」ほか、拠点施設では10月1日から新米を販売いたします。まつだい「農舞台」では、新米をより楽しめる”おかずみそ”の販売、土日祝日には試食もご提供いたします。耕作スタッフも、棚田や農作業について店頭でお話しできるのを楽しみにしております。
FC越後妻有の選手たちが期間限定の新米PRチーム「棚田の新米おとどけし隊」を結成! 彼らは神出鬼没。越後妻有の各地に出没しては、FC越後妻有の新しいダンスや紙芝居などもしながら、棚田の魅力やお米のおいしさをお伝えします。もちろん「大地のお米」の新米やおにぎりも販売します。試食もOK。皆様にお会いできることを楽しみにしています。
【日時】10/1(土)~11/13(日)の土日祝日
【場所】以下のいずれか ※決まり次第詳細な時間や場所をご案内いたします(販売は3か所で営業時間中実施)
米作りに参加し、棚田を守り、お米を手に入れる 「まつだい棚田バンク」
お米を購入するだけでなく、その背景にある棚田の保全や米作りに参加するプログラムです。会員に登録すると標準コースは150㎡、小口コースは30㎡分の棚田からとれたお米が届くほか、年3回の農作業イベントにもご参加いただけます。今年度最後の農作業イベント、稲刈りイベントは10月8(土)、9(日)に実施されます。今からの登録でご参加いただけます。
※11月にお米が届く2022年度会員申し込み締め切りは2022年10月31日までとなります。
おにぎりピンバッジ
この「おにぎりピンバッジ」1500円(税込)をご購入いただくと、1㎡の棚田が保全されます。まつだい「農舞台」で販売中です!
住所 | 〒948-0003 新潟県十日町市本町6-1, 71-2 越後妻有里山現代美術館 MonET |
---|---|
TEL | 025-761-7767 |
info@tsumari-artfield.com |