農作業をする人々をかたどった作品《棚田》のカバコフが新作を発表。5体の像が並ぶ《人生のアーチ》だ。その橋の上には、卵の形をした人間の頭に始まり、四つん這いの「少年の像」や実際に光を放つ「光の箱を背負う男」、さらには「壁を登ろうとしている男。あるいは永遠の亡命」、そして「終末、疲れた男」が並ぶ。人生のそれぞれの段階を視覚化している。
| 作品番号 | D312 |
|---|---|
| 制作年 | 2015 |
| 時間 | 日中 |
| 料金 | ー(期間によっては作品鑑賞パスポートや共通チケットを販売) |
| 休館 | 祝日を除く火水定休(定休日も屋外作品は鑑賞可)、冬季 |
| エリア | 松代 |
| 集落 | 城山 |
| マップコード | 298179007*55 |
| 公式サイト | https://matsudai-nohbutai-fieldmuseum.jp/art/ |
| 公開期間 | 2025/5/31-11/9(祝日を除く火水定休) |
| 場所 | まつだい「農舞台」(新潟県十日町市松代3743-1)周辺 |