越後妻有の多様な植物層をサンプリングし、炭化彫刻という手法で記録していく作品。地域内の各所から様々な樹木を入手し、彫刻を施した後に炭化させる。それぞれの木特有の香りや肌合いは、火をくぐり抜けて灰黒色の鉱物的な姿へと変質する。作品の展示は、彫刻群を乗せる台座には、彫刻に使われた多種多様な木材をそのまま使用し、越後妻有の原生林の中を散策するように設えられている。
| 作品番号 | T228 |
|---|---|
| 制作年 | 2012 |
| 時間 | 10:00-17:00(最終入館16:30) |
| 料金 | 一般800円、小中400円(企画展により変更があります) |
| 休館 | 水曜休館(祝日の場合は翌日休館、企画展により変更があります) |
| エリア | 十日町 |
| 集落 | キナーレ |
| マップコード | 140181288*60 |
| 公式サイト | http://smcak.jp/ |
| 公開期間 | 通年 |
| 場所 | 越後妻有里山現代美術館[キナーレ](新潟県十日町市本町6-1)内 |