2000年に完成した《光の館》の作品の照明器具は、 直管型白熱灯が使用されていた。白熱灯が生産中止となり、今回LED 照明器具へと全面的に交換すること になった。このリニューアルに合わせ、光の演出も一新され、光の色もさまざまなバリエーションで展開す ることになった。日の出、日没時間に合わせた40分間のプログラムは、天井に映し出される色の光を使い、 自然の“ 白色光” に潜むさまざまな色が見えてくるかのように鑑賞者の視覚を揺り動かした。
素材= LED 照明器具、データ送信機、コントローラー、シーンセクター、PC、モニター、POE ハブ、ローカル・ルーター、キスボックス、スプリッター、コネクター、ケーブルほか
協賛= カラーキネティクス・ジャパン株式会社
宿泊料金 :
(4月1日~11月30日) 30,000円
(12月1日~3月31日) 25,000円
※同泊時、施設利用料÷組数=1組あたりの施設利用料となります
[例]
…2組で同泊の場合(4月1日~11月30日の期間中):30,000円÷2組=15,000円
…2組で同泊の場合(12月1日~3月31日の期間中):25,000÷2組=12,500円
<一人当たり利用料>
土・日・祝 … 一般(中学生以上)6,000円 / 小学生 3,000円 / 小学生未満無料
月~金(平日)… 一般(中学生以上) 5,000円 / 小学生 2,500円 / 小学生未満無料
2025年8月1日より料金が改定します。
宿泊料金:
施設基本利用料: 50,000円(1泊)
※同泊時、施設利用料÷組数=1組あたりの施設利用料となります
[例]
…2組で同泊の場合:50,000円÷2組=25,000円
<一人当たり利用料>
土・日・祝… 一般(中学生以上)10,000円 / 小学生 5,000円 / 小学生未満無料
月~金(平日)… 一般(中学生以上) 8,000円 / 小学生 4,000円 / 小学生未満無料
入館料金:
一般(中学生以上)800円 / 小学生 400円 / 小学生未満無料
会議利用料金:
日中のみ 貸切利用 要予約:3時間 12,000円 1時間延長につき 5,000円
作品番号 | K005 |
---|---|
制作年 | 2000 |
時間 | 作品見学: [11/1-3/31]11:30-14:30(最終入館15:00) [4/1-10/31]12:00-15:00(最終入館15:30) 宿泊:通年 |
料金 | [~7/31]中学生以上600円、小学生300円(宿泊料は別/入館料含む) [8/1~]中学生以上800円、小学生400円※期間によっては作品鑑賞パスポートや共通チケットを販売 |
休館 | [3/1-3/31]水(祝日含む) ※見学不可:2025/4/29、6/5 ※臨時休館日(今後変更、追加の可能性有):2025/4/21、6/2 |
エリア | 川西 |
集落 | ナカゴグリーンパーク |
マップコード | 414072269*45 |
公式サイト | http://hikarinoyakata.com/ |
公開期間 | 通年公開(12-3月:火水定休) |
場所 | ナカゴグリーンパーク(新潟県十日町市上野甲2924-28)内 |