JR飯山線下条駅前に、高さ11メートルの茅葺きのタワーが登場。かつて多くの茅職人が暮らしていた下条地区は、棚田が広がる稲作の地。塔の内部には地元住民が持ち寄った民具が吊り下げられている。地域のランドマークとして、人々が集い、時には民謡の舞台になるなど用途は自在のタワー。
| 作品番号 | T253 |
|---|---|
| 制作年 | 2012 |
| 時間 | 日中 |
| 料金 | ー(期間によっては作品鑑賞パスポートや共通チケットを販売) |
| 休館 | 祝日を除く火水定休、冬季 |
| エリア | 十日町 |
| 集落 | 下条 |
| マップコード | 140393419*53 |
| 公開期間 | 2025/4/26-11/9(祝日を除く火水定休) 外観のみ |
| 場所 | JR飯山線下条駅(新潟県十日町市下条4丁目) |