【8/28(日)限定】岡淳+音楽水車プロジェクト「農具は楽器だ!」鑑賞付きコース

終了しました
岡淳がゲストミュージシャンとともに開催する、農具楽器のライブパフォーマンスを鑑賞する特別ツアー。ツアー参加者限定で、アーティストによる農具楽器の紹介も予定しています。
ツアーでは津南エリアを中心に「越後妻有 大地の芸術祭 2022」の注目作品をご案内します。昼食は秘境・秋山郷の廃校を活用した「かたくりの宿」にて、山の恵みを贅沢に使ったツアー限定メニューをご用意。越後妻有の自然とアート、音楽、食を楽しめる1日となっております。

詳細をみる

9:30 越後湯沢駅(東口バスターミナル) 集合/出発
30分
10:00 風でたなびくカーテンと越後妻有の美しい風景を
内海昭子「たくさんの失われた窓のために」
窓から見える風景を通して、外に広がる妻有の風景をもう一度発見するための窓。
15分
10:30 廃校全体を作品化した大型インスタレーション
クリスチャン・ボルタンスキー+ジャン・カルマン「最後の教室」
1年の半分近くもの間を深い雪で閉ざされる地域で、かつての小学校の記憶を学校全体に密度濃く、重く閉じ込めた作品。現代アート作家と照明作家がタッグを組み、五感に訴える表現で鑑賞者を別世界に誘います。
45分
11:45 越後妻有最奥旧津南小学校大赤沢分校の新作へ
山本浩二「フロギストン」
秋山郷で採取されたトチノキやブナ、ミズナラといった樹木や、その写真出力によって、かつての分校の教室内に「恵みの山」を再現。
松尾高弘「Light book - 北越雪譜 -」
1837年に江戸で出版され、雪国の生活を描きベストセラーとなった『北越雪譜』から、越後妻有にまつわる文章と挿し絵を抜粋。光が投影された頁をめくると、次々に光の図柄が浮かび上がり、物語の光景が現実空間に再構築されます。
松尾高弘「記憶のプール」
2021年春閉校の津南小学校大赤沢分校で、1971年夏の写真にあったプールのミニチュアを大赤沢の土で再現。水の中に現れる光のホログラフィーによって、当時の光景の断片を現在の空間に描き出します。
深澤孝史特別企画展「秋山生活芸術再生館 ー田口洋美 秋山郷マタギ狩猟映像上映ー」
秋山郷の旧大赤沢小学校を、新たな山の生活と芸術が交差する拠点として準備中。今回は経過報告ということで、秋山郷に30年通い続け独自の視点で狩猟文化を研究している田口洋美氏の90年代前半に撮影されたマタギの狩猟映像上映を中心とした展示を行います。
10分
12:30 秘境の廃校にて、心安らぐ贅沢ランチ
秋山郷結東温泉 かたくりの宿
地元の子供たちを見守り続けた小学校を改築した宿。豊かな自然や歴史に魅せられこの地に移住してきた若いスタッフが、自然の恵みがつまった独特な山の食材を工夫をこらした献立でふるまいます。館内では遊べる作品も公開しています。
5分
13:25 ゆれる吊り橋の上から渓谷の絶景を楽しむ
見倉橋
(散策)新潟の橋50選にも選出され、映画の撮影地にもなった木製の吊り橋。集落と集落を結ぶ、生活に欠かせない橋でした。橋を渡る際は少々注意が必要ですが、四季折々の渓谷美も見逃してはいけません。
5分
14:25 集落と山を音の線で結ぶ空き家作品
アン・ハミルトン「Air for Everyone」
かつて板金屋が暮らしていた空き家で展開される作品。家でベルやベルを飛ばす不思議な道具を作る職人を想定し、職人の仕事場を制作しました。見えない人々の気配を感じさせるインスタレーションです。
10分
15:20 農具とミュージシャンが音を奏でる特別なひとときを体験
岡淳+音楽水車プロジェクト「農具は楽器だ!」
ジャズミュージシャンを生業とするアーティストが、地域の農具や民具を楽器として生まれ変わらせたインスタレーション作品を地域の学校で展開。
ツアー当日は作品空間にて、岡淳がゲストミュージシャンとともに農具楽器のライブパフォーマンスを行います。農具に生まれ変わった農具・民具たちとミュージシャンが共に奏でる「祝祭」をお楽しみください。
公演後はアーティスト本人による農具楽器の紹介を予定しています。
50分
18:00 越後湯沢駅(東口バスターミナル) 到着/解散
ご注意点

ご注意点

※整備されていない道を歩くシーンがありますので、歩きやすく滑りにくい靴と動きやすい服装でお越しください。

※天災や道路状況により、旅程を変更または中止する場合があります。

※コロナウイルスの感染拡大状況によりツアーの販売・運行を中止する場合があります。大地の芸術祭のガイドラインに従い、実施の判断を行います。

※ご参加に当たり現地でのコロナウイルス感染対策へのご協力をお願いいたします。

※バスは座席指定をさせていただきます。別のお申込みでお連れ様がいらっしゃる場合は備考欄への入力をお願いします。

※ご希望の方は最後の立ち寄り作品での途中下車が可能です。バスが増便の際は立ち寄り作品の順番が変更となることがありますので、途中下車を希望される場合はお申込み時の備考欄にご入力をお願いいたします。

※終着地への到着時間が前後する場合があります。お帰りの新幹線は、余裕を持った時間でのご予約をお願いいたします。

開催概要

日程 2022年8/28(日)
料金 料金 一律 14000円 (バス代、昼食代、ガイド代、イベント鑑賞料金、消費税)
※ご参加にあたり別途作品鑑賞パスポートが必要となります。お持ちでない方は、ツアー購入時に併せてご購入をお願いいたします。
※クレジットカード決済の対象カードは、Visa、Masterカードです。それ以外はお振込みでのお支払いのみとなります。お振込みをご希望の方はお問合せ窓口までご連絡ください。
締切 催行当日00:00(午前0時)
始点/終点 越後湯沢駅東口バスターミナル
交通手段 貸切バス(森宮交通株式会社)
定員 20名(最少催行人数:1名)
主催 旅行企画・実施:新潟県知事登録旅行業地域-440号 NPO法人越後妻有里山協働機構 新潟県十日町市松代3743-1(一社)全国旅行業協会正会員025-761-7749/tour@tsumari-artfield.com

備考

・ガイド同行のみ、添乗員は同行しません
・こちらの旅行条件書をご確認の上、ご参加をお願いいたします。

NPO法人越後妻有里山協働機構 旅行条件書

NPO法人越後妻有里山協働機構 標準旅行業約款

【お問合せ】

TEL:「大地の芸術祭の里」総合案内所025-761-7767(9:00-18:00/火水休)または、芸術祭実行委員会事務局025-757-2637(9:00-18:00)
MAIL:tour@tsumari-artfield.com

個人のカスタマイズツアーや旅行会社のオリジナルプランなどのご相談も、お気軽にお問い合わせください。
つながる

最新ニュースやイベント情報、越後妻有の四季の様子、公式メディア「美術は大地から」の更新情報などを大地の芸術祭公式SNSアカウントで発信しています。