水平に広がる建具と、傾けて吊り上げられた立体に平衡感覚を乱される。材料となった150枚の古い木製建具は、妻有全域から集められた。もとの機能は民家の引戸だが、生活の多様性を反映し、さまざまな形態をもつ。「ニワ」とは、民家の土間部分を指すこの地方の呼称。「『ニワ』や建具のかたちから見えるこの地域の空間の質を、身体を通して感じてもらうことを意図しました。この感覚が『この地に居た』という身体の記憶として残ればよいと思います」(山本想太郎)
| 作品番号 | N049 |
|---|---|
| 制作年 | 2009 |
| エリア | 中里 |
| 集落 | 東田沢 |
| 公開期間 | 終了 |